【優勝セール初日速報】阪神百貨店 開店前・開店直後の様子 9月15日は9:30開店【阪神タイガース優勝セール】

その他あれこれ

こんにちは、かがわです。

阪神タイガース優勝セール初日となる9月15日の阪神百貨店の様子を振り返りお伝えします。

日本一おめでとうセールの予習になればと思います!

本ページはプロモーションが含まれています

Joshin web 家電とPCの大型専門店

優勝セール 店頭配布チラシ

Joshin web 家電とPCの大型専門店

こちらのチラシが開店前より並んでいる方に配布されていました。

開店後は店内の各所に置かれており自由に取ることができました。

開店前の行列

開店時の入口は混雑抑制のために計4か所の売り場入口とタイガースショップ専用入口のみとなっていました。

タイガースショップ専用入口
1階入口

午前7:45頃の行列の様子。

タイガースショップ専用入口に約20人・1階入口は5人ほどと、まだ少ない印象でした。

B1西入口午前9:30頃

午前9:30近くなるとどの入口もどんどん並ぶ人が増えました。

急遽開店時間を9:30に変更するアナウンスが流れました。

B1西入口に並びましたがここだけで数百人が並んでいます。

ニュースでの発表では阪神百貨店に2000人の行列があったとされてました。


地下食料品売場

開店直後の様子。地下食料品売場はどこも賑わってます。

どこの売場もセール品・タイガースデザイン品がいっぱいです。

タイガースユニと見間違うオリジナルデザインのクラブハリエ店員さん。


1階~ 衣料品・雑貨 各売場

各階も賑わっています。

なかでも2階婦人雑貨売場は大混雑でした。

子供服のフロアは他の比較的空いています。ベビーカーを押して買い物している方も多かったです。

8階 タイガースショップ

優勝記念グッズはまだ販売されていませんでした。

入場は専用入口1か所のみです。入るには1階の待ち列に並びます。

開店直後は90分待ちのアナウンスがされていました。

開店2時間後には30分程度の待ちで入れました。

優勝記念グッズの販売はまだでしたが、阪神百貨店限定グッズは多数ラインナップがあり見るだけでも楽しめました。

会計レジも8台に増設対応されていました。


まとめ

阪神百貨店の優勝セールは各メディアにも取り上げられるなど、注目の初日でしたが、

大盛況の様子でした。

各階ともにお祭りムード満載で、優勝を祝う雰囲気にあふれていました。

タイガースファンの方もそうでない方も18年ぶりの優勝セール楽しめると思います。

Joshin web 家電とPCの大型専門店

コメント

タイトルとURLをコピーしました