こんにちは、かがわです。
先日、家族(かがわ・妻・4歳双子)で京都水族館に行ってきました。
平日に行ってきたのですが、館内も比較的空いており快適に楽しめました。
そこで今回は、実際に行ってみて感じた、
京都水族館 平日おすすめコースをご紹介いたします。
こども連れを想定しているコースですが、
どなたでも楽しめる内容だと思いますので参考になれば幸いです。
⇩京都鉄道博物館についてはこちらの記事にまとめています⇩
⇩こどもと行くなら!各地のお出かけ情報をまとめています⇩
本ページはプロモーションが含まれています
⇩旅行に必須!回復アイテム集⇩
⇧旅行に必須!回復アイテム集⇧
【京都水族館】は京都駅近くの水族館 京都鉄道博物館も歩いてすぐ
京都水族館は、京都駅から歩いても15分ほどと近く、アクセスしやすい場所にあります。
ただ、小さなこども連れの場合は徒歩だと大変な距離だと思います。
実際に歩いたこともありますが、
大人なら十分歩けますがなかなかの距離があるなと感じました。
電車で来られる方は京都駅から一駅の梅小路京都西駅を利用すれば良いと思います。
また、京都駅からバスも出ていますのでそちらも便利でおすすめです。
七条大宮・京都水族館前バス停で下車して徒歩5分ほどです。
ちなみに今回かがわ一家は京都駅からのバスを利用しました。
公式ホームページのアクセス情報も載せておきます。
さらに、人気の京都鉄道博物館も歩いてすぐなので鉄道好きなお子さんはこちらも見逃せません。
わが家の4歳双子は水族館好き&乗り物好きなので今回京都に1泊2日滞在しました。
初日に京都鉄道博物館へ行き京都駅近くに宿泊、2日目に京都水族館と
移動距離ほぼ無しで2日間楽しみました。
チケットは事前購入しておこう
いよいよ京都水族館に到着。梅小路公園内にある水族館なので、
周囲は散歩している方や遊んでいる子どもたちがいてなごやかです。
チケットについては希望の日時に入場できるWEBチケットを事前に購入しておきましょう。
もし買い忘れていても、当日でもWEBチケットは購入できるので大丈夫です。
現地購入もできますが、券売機での購入になるため列に並ぶ場合もあるようです。
当日現地でご購入の場合、長時間列にお並びいただいたり、ご希望の日時に入場できない可能性があります。
京都水族館公式ホームページより
公式ホームページからもチケット購入はできますが、
レジャーチケット購入サイトこちらのお得な遊び予約サイト「アソビュー!」でも京都水族館のチケット購入が可能です。
会員登録で5%OFFクーポンがもらえるのでこちらの方がお得です。
アソビューは全国各地の遊び施設がお得に予約できるのでかがわ一家もよく利用しています。
また、今回の記事は平日を想定していますが、土日祝などは混雑状況により
事前購入チケットがないと入場できない場合もあるようなので注意が必要です。
⇩旅行に必須!回復アイテム集⇩
⇧旅行に必須!回復アイテム集⇧
入場したらまずは【2階 ワークショップスペース】へ
今回のおすすめコースは、営業開始時間すぐに入場することを想定しています。
これは、後ほどご紹介する体験プログラムに参加するための時間なので、
体験プログラムにはあまり興味がない方はどの時間でも大丈夫です。
ただ、平日午前中は空いており快適に楽しめる時間なので
可能な方はオープンに合わせて行かれることをおすすめします。
営業時間は季節等により異なっているので公式ホームページでご確認ください。
京都水族館は1階と2階の2フロア構成となっています。
1階からスタートして、2階まで回ると最後は1階に戻り出口となるようになっています。
比較的コンパクトな水族館なので、小さなお子さんでも最後まで歩いて回れる大きさです。
おすすめコースとしては、入場したらすぐに2階ワークショップスペースを目指します。
ワークショップスペースは、順路的には最後のあたりです。
最初の「京の川」コーナー横の階段で先に2階へ向かい、
「交流プラザ」コーナーを通り過ぎるとワークショップスペースがあります。
ワークショップスペースでの目的はこちら
季節によって異なる、さまざまな体験プログラムに参加することができます。
↑くらげモビール作り体験
↑ペンギンチャーム作り体験
↑オリジナル柄うちわ作り体験
こちらの体験プログラムは、営業開始時間の30分後から受付開始となっており、
受付開始直後は平日であれば待ち時間なく体験することができると思います。
参加費が無料なのもうれしい。
ただし、無料なのもあって、受付開始から1時間程度すると平日でも混雑し始めてました。
混雑する前の受付開始直後が狙い目です。
お昼前からは待ち時間が発生していました。
また、定員も150名となっていることが多いので注意が必要です。
今回は、くらげモビール作りを体験しました。
はさみを使うことなく、セロハンテープだけで作ることができました。
時間も10分程度で完成する簡単な内容のものでした。
小さなお子さんでも楽しんで体験できると思います。
そして完成したのがこちら
気に入りすぎて自分のリュックに取り付けた4歳児が水族館中を歩き回ってました。
体験後は入口まで戻って順路通りに楽しむ
先程上がってきたのと同じ階段を降りるとスタート地点の「京の川」まで戻れます。
戻ってくるときに気付いたのですが、京の川ゾーンのソファがオオサンショウウオの形でした。
ここからは本来の順路通りに進んでいきます。
コンパクトながら楽しく見られる仕掛けがたくさんあります。
あまり詳細に館内を紹介しすぎるとネタバレになってしまうので続きは館内でお楽しみください。
11:30頃からはイルカスタジアムや大水槽で各イベントが始まる
日によって開催時間は異なるようですが、だいたい11:30頃からはイルカスタジアムなどで
観て楽しむタイプのイベントが始まっていきます。
オープン時間から来館しておけば、ワークショップスペースでの体験が終わったあと、
館内をゆっくり見て回る時間が取れます。
館内をひと通り見てからイルカスタジアムに向かうことができるので
より満喫できると思います。
そして平日に行く場合のイルカスタジアムでのおすすめがこちら
超豪華観覧席!
遠目にみてもすごい存在感があります。
しかもこの豪華観覧席、だれでも利用することができます。
この豪華な席でも平日であれば空いている可能性もあるので狙ってみる価値ありです。
まとめ
京都水族館は、大規模な水族館ではありませんが、
楽しく観て回れる工夫がたくさん仕掛けられています。
むしろコンパクトにまとまっているので小さなお子さんでも
十分歩いて観て回ることができます。
京都水族館とは
公式ホームページより
いきものたちに会いに行く、公園の中のオアシス。
京都水族館は、森や芝生が広がる梅小路公園の中にあります。
ここはいきものや自然とのつながりを深く感じられる、ちょっと特別な水族館。
スタッフの方々も皆さん親切で、4歳双子たちも大満足の様子でした。
今回記事のポイントはこちら
- WEBチケットを事前に購入しておく
- 水族館オープン直後に入場する
- 最初に2階ワークショップスペースでの体験プログラムに参加する
- イルカスタジアムにはだれでも利用できる豪華観覧席がある
- 平日ならではの空き具合のなかで存分に楽しむ
また、京都水族館は京都鉄道博物館や京都タワーとのセット券も販売されています。
これらのセット券は遊び予約・レジャーチケット購入サイトのアソビューから購入できます。
もちろん通常の京都水族館チケットも購入可能です。
むしろアソビュー会員登録で5%OFFクーポンがもらえるのでこちらの方がお得です。
レジャーチケット購入サイトもちろん通常の京都水族館チケットも購入可能です。
京都鉄道博物館・京都タワーの両方とも水族館の近くで、京都駅周辺エリアにあります。
小さなこども連れの場合は京都の名所はまだ楽しめないことが多いと思うので
近距離にこれらの施設があるのは嬉しい限りです。
今回かがわ一家は、初日に京都鉄道博物館へ行き京都駅近くに宿泊、
2日目に京都水族館と移動距離ほぼ無しで2日間楽しみました。
京都駅周辺だけで楽しめるこれらのスポットにぜひ行ってみてください。
⇩京都鉄道博物館についてはこちらの記事にまとめています⇩
⇩こどもと行くなら!各地のお出かけ情報をまとめています⇩
⇩旅行に必須!回復アイテム集⇩
⇧旅行に必須!回復アイテム集⇧
コメント